現金と通貨代用証券の仕訳・記帳について

現金といった場合、一般的には通貨・貨幣などを指しますが、簿記会計の世界でいう現金は通貨や貨幣に限られるものではありません。
例えば他人の振り出した小切手は、これを銀行に持ち込むことによりすぐに現金を受け取ることが可能です。このように、すぐに現金化することが可能な証券を通貨代用証券といい、簿記会計の世界ではこの通貨代用証券も現金として取り扱います。

他人が振出した小切手のほか、通貨代用証券に含まれるものとしては以下のようなものがあります。

(通貨代用証券)
・他人振出の小切手
・送金小切手
・郵便為替証書
・配当金領収書
・期限到来後の公社債の利札  など

これら通貨代用証券を受け取ったときは『現金』勘定を使って記帳します。

演習問題:現金と通貨代用証券

1.商品を10,000円で販売し、代金は現金で受け取った。

借方 金額 貸方 金額
現金 10,000 売上 10,000

2.商品を10,000円で販売し、代金は得意先が振出した小切手で受け取った。

借方 金額 貸方 金額
現金 10,000 売上 10,000

小切手は自分が振出したときは『当座預金』勘定を減少させますが、他人が振出した小切手を受け取ったときは『現金』勘定を増加させます。

3.取引先負担の経費2,000円を当社が立替払いしていたが、その代金として取引先より2,000円の郵便為替証書(定額小為替)が送付されてきた。

借方 金額 貸方 金額
現金 2,000 立替金 2,000
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加