前受金の仕訳・記帳について

商品を販売するに当たって、販売代金の一部を内金として事前に受け取る(前受けする)ことがあります。この時、事前に受け取った代金は『前受金』勘定という負債勘定を使って記帳します。事前に代金を受け取ることにより、将来において商品を引き渡さなければいけない義務を負うことになりますので、『前受金』は貸借対照表上負債(流動負債)の区分に表示されます。

なお、これらの前受金として計上された金額は商品の受け渡し時に商品代金として充当されます。

演習問題:前受金の増減

1.商品300,000円の販売に先立って、取引先より内金として30,000円を現金で受け取った。

借方 金額 貸方 金額
現金 30,000 前受金 30,000

2.上記の商品を取引先に引き渡し、販売代金から内金を差し引いた残額は掛けとした。

借方 金額 貸方 金額
前受金 30,000 売上 30,000
売掛金 270,000

商品の引き渡し時において、受け取った前受金を商品代金に充当しています(上記設例では残額を掛けとしているため、残額は売掛金となります)。
前受金は負債を表す勘定科目ですので、増加した時は貸方(右側)、減少した時は借方(左側)に記入している点をご確認ください。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加