売上割戻とは、一定期間内において一定の取引量や取引金額を超えた時、売上代金の一部を事後的に減額することをいいます(いわゆるリベート)。
商品売買の記帳方法として三分法を採用している場合、売上割り戻しをおこなったときは、割り戻し額について商品売上時の逆仕訳(借方と貸方が逆の仕訳)を行い、商品の売上時の仕訳を取り消します(三分法における売上割戻の記帳方法は売上値引や売上戻りと同様となります)。
演習問題:売上割戻の記帳(三分法)
1.商品販売時
取引先Aに対し、商品300,000円分を掛けで販売し、商品を発送した。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
---|---|---|---|
売掛金 | 300,000 | 売上 | 300,000 |
2.割り戻し時
取引先Aとの取引金額が一定額に達したため、取引先Aに対し10,000円の割り戻しを行うこととなった。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
---|---|---|---|
売上 | 10,000 | 売掛金 | 10,000 |
取引先に対し、割り戻しを行ったとき、割り戻し額について売上時の仕訳を取り消しますので、割り戻しの金額分(10,000円分)について、上記1の逆仕訳を行います。
(関連ページ)
仕入割戻・リベートの仕訳(三分法)
売上割引の仕訳・記帳