「 投資その他の資産 」一覧
定期預金(長期性預金)の仕訳・記帳について
定期預金とは、期限の定めがある預金をいい、引出しや払戻しなどに大きな制限がある一方、金利面では普通預金などと比べ有利な条件が付される貯蓄性の...
営業外受取手形(えいぎょうがいうけとりてがた)の仕訳
機械装置や備品・土地・建物などの固定資産や株式・社債等の有価証券など、商品以外のものを売却した時(通常の営業取引以外)の決済手段として手形を...
受取手形が不渡りになった時(不渡手形)の仕訳・記帳
受け取った手形が、手形の発行者の資金不足などにより手形満期日までに決済されないことを不渡りといいます。保有する受取手形が不渡りになった時は、...
市場価格のない有価証券の評価に関する仕訳・記帳
売買目的有価証券やその他有価証券については、決算時において時価評価(市場価格での評価)を行い、評価差額は当期の損益または純資産の部に直接計上...
子会社株式・関連会社株式の決算時(評価に関する)の仕訳
子会社とは、株式の過半数(50%超)を保有するなど、株主総会や取締役会などの意思決定機関を支配している場合における当該会社をいいます。 ま...
満期保有目的の債券の評価(償却原価法-利息法)とは
満期まで所有する意図をもって保有する社債その他の債券を満期保有目的の債券といいます。満期保有目的の債券を取得した時は、債券の償還期限が1年内...